マイクロソフト、自社製品でのカタカナ表記ルールを変更–「ブラウザ」は「ブラウザー」に:ニュース - CNET Japan 技術畑で育った身としては、これは受け付けられませんねぇ。 理由はただ単純にかっこ悪いってだけですけど。 あと、入力が1字増える。歯切れ悪ー。 より発音に近い表記云々と理由として挙げられてますが、どうせ日本訛りになるんだから発音についてはどうでもいいじゃまいかと。ね。 うん。どうでもいいことでした。
マイクロソフト、自社製品でのカタカナ表記ルールを変更–「ブラウザ」は「ブラウザー」に:ニュース - CNET Japan 技術畑で育った身としては、これは受け付けられませんねぇ。 理由はただ単純にかっこ悪いってだけですけど。 あと、入力が1字増える。歯切れ悪ー。 より発音に近い表記云々と理由として挙げられてますが、どうせ日本訛りになるんだから発音についてはどうでもいいじゃまいかと。ね。 うん。どうでもいいことでした。