CakePHPでDebugKitを使っていたらメモリが足りません云々

標準

CakePHPで、ごそごそと開発をしていたときのこと。

突然、エラーが。

メモリ不足ですって!?
十分なメモリは確保しているはずなのに。。

調べてみると、DebugKitのキャッシュが肥大化しているらしい。

解決方法は、app/tmp/cache配下にあるcake_toolbar_cacheなんたらというファイルを削除すればOK。

また、Historyパネルでキャッシュを利用しているので、履歴が不要ということであれば、

として、履歴の機能を無効化すればキャッシュが生成されなくなります。

もしくは、ToolbarComponent(debugkit/controllers/components/toolbar.php)の

あたりを変更してキャッシュの保存時間を調整するのもありかな。

2 Comments

  1. Pingback: 宮城・仙台のWEBシステム研究会 「アイ・ドリーム」 » CakePHP: プラグインのデバッグツール Debugkit

  2. Pingback: [CakePHP] デバッグツール Debugkit | Code Bank

コメントを残す

Page optimized by WP Minify WordPress Plugin