Ansibleでyum関連操作が遅い

yum-fastestmirror が邪魔をしている。 対策として、yum-fastestmirrorをアンインストールするか、/etc/yum/pluginconf.d/fastestmirror.confでenanbled=0としてプラグインを無効化する。 ...

7月 23, 2015 · nojimage

CakePHP 3 プラグインの名前空間をベンダー名付きにする方法

詳しくはこちらを、 Plugins — CakePHP Cookbook 3.x documentation CakePHP 3の標準ではプラグイン名=名前空間名となります。 Fooというプラグイン名なら、モデルやコントローラーの名前空間は、\Foo\Modelや\Foo\Controllerになります。 AcmeCorp\ContactManager\Model, AcmeCorp\ContactManager\Controllerのようにベンダー名などを含めた名前空間をプラグインで使用したい場合は、以下のように/で区切って呼び出します。 ...

7月 3, 2015 · nojimage

PHPカンファレンス福岡2015に行ってきました

6/27(土)に、福岡では初の開催となるPHPカンファレンス福岡へ参加してきました。 PHPカンファレンス福岡2015まとめ #phpconfuk - Togetterまとめ 福岡のPHP関連では久々の大きなイベントということで、スタッフのみなさまの苦労は大変なものだったと思います。おかげさまで楽しく参加することができました。スタッフのみなさま、登壇者のみなさま、ありがとうございました。 ...

7月 1, 2015 · nojimage

CakePHP 3ではデータソース設定にprefixを指定できない

CakePHP 3からは、Datasource設定でprefixの指定ができなくなっています。 マニュアルを見ても設定オプションにprefixがない。 Database Basics — CakePHP Cookbook 3.x documentation ...

6月 17, 2015 · nojimage

CakePHP 3では識別子がクォートされなくなっている

New ORM Upgrade Guide — CakePHP Cookbook 3.x documentation Identifier Quoting Disabled by Default In the past CakePHP has always quoted identifiers. Parsing SQL snippets and attempting to quote identifiers was both error prone and expensive. If you are following the conventions CakePHP sets out, the cost of identifier quoting far outweighs any benefit it provides. Because of this identifier quoting has been disabled by default in 3.0. ...

6月 12, 2015 · nojimage

勉強会のタイトルに「第n回」という表記は必要ない

単純に開催年月を付ければよい。 と、勉強会に行きたいけど途中から参加するのは敷居が高いかなーと感じていそうな人のツイートを見て思った。

2月 5, 2015 · nojimage