ゆめみ 携帯向けApacheモジュール mod_ktaiを公開

ゆめみ、絵文字や画像をモバイル端末にあわせて自動変換できるApacheモジュール:モバイルチャンネル - CNET Japan ゆめみは7月15日、モバイルサイト開発向けに、絵文字や画像を端末にあわせて自動変換できるApacheモジュール「mod_ktai(モッド・ケータイ)」を公開した。 前々から気になっていたApacheモジュールがついに公開されたようです。 これまで自前で行っていた、機種判別とか絵文字変換とかやってくれる模様。 mod_ktai/YUMEMI Labs [ゆめみラボ] ライセンスはApacheライセンスみたいですね。 早速、こっそり使用してみましょうかね。

7月 18, 2008 · nojimage

OpenPNE Windows環境での画像アップロード処理をゴニョゴニョ

Linux→WindowsへOpenPNEのサイトを移行させたのですが、画像のアップロードができなくなったのでその対処法のメモ。 #OpenPneバージョン2.8.2のお話。 とりあえず、画像のアップ処理を行っているところで、エラーメッセージをダンプ。 Warning: filesize() [function.filesize]: stat failed for C:/WINDOWS/TEMP(略 ということなので、テンポラリのディレクトリの権限が悪いんだろうなーと、妄想。 php.iniのupload_tmp_dirを弄るなりして、適切な権限のあるディレクトリをアップロード先に指定すればよいのでしょうが、リモートな環境のため弄ることもかなわず。 というわけで、OpenPNE/webapp/lib/db/image.phpのdb_image_insert_c_tmp_imageとdb_image_insert_c_image2の2つの関数内部にあるアップロードファイル読み込み処理を以下のように書き換え。 ...

7月 17, 2008 · nojimage