MySQL Workbench 5.2 – export to PHP format plugin

何をするの? MySQL Workbenchで発行したクエリ(SELECT文等)の結果をPHPの連想配列形式にて出力するプラグインです。 実データからテストデータを作成する場合などに有用かと存じ上げます。 ...

3月 22, 2011 · nojimage

PHPマニュアル 日本語版をPDF化してみた

某IRCチャットで、PHPマニュアルのPDFをEvernoteとかに突っ込んでおくとオフラインでも見れて便利だよね。という話があったので作ってみました。 PHP: Download documentation から、Japaneseのhtml.gzを拾ってきて、ブラウザで開いてPDFでプリント! とやろうとしましたが、1.5Gぐらいメモリを消費しつつ結局最後はエラーで失敗という結果に。 ...

11月 11, 2010 · nojimage

MacPorts 1.9.1でPHP 5.2.14のCLIのビルドに失敗する場合の対処法

先日MacPortsで管理しているPHPのバージョンアップを行ったのですが以下のような現象に悩まされました。 $ php -r "print_r('hoge');" Fatal error: Call to undefined function print_r() in Command line code on line 1 エラーが発生するのはコマンドラインからの利用のみで、なぜかWeb経由では問題なく動きます。 調べて見ると全ての関数が使えない。。 ビルド時のconfigureで以下のエラーが表示されCLI版のバイナリ作成に失敗していました。 Generating files updating cache ./config.cache creating ./config.status creating php5.spec creating main/build-defs.h creating scripts/phpize creating scripts/man1/phpize.1 creating scripts/php-config creating scripts/man1/php-config.1 creating sapi/cli/php.1 creating main/php_config.h creating main/internal_functions.c gawk(96091,0x7fff70a28c20) malloc: *** error for object 0x100214910: pointer being freed was not allocated *** set a breakpoint in malloc_error_break to debug creating main/internal_functions_cli.c gawk(96132,0x7fff70a28c20) malloc: *** error for object 0x100215aa0: pointer being freed was not allocated *** set a breakpoint in malloc_error_break to debug [ad] ...

9月 23, 2010 · nojimage

pear Mail_mimeDecode::decode()の戻り値を入力補完できるようにする

久しぶりにMail_mimeDecodeを使ってみたのですが、decodeメソッドの返り値がstdClassだったので、Eclipseなどで返り値のクラスを定義して入力補完ができるようにしてみました。 ...

10月 25, 2009 · nojimage

twitter2mixivoice 2.1.0

twitterとmixiボイスを連携するスクリプトの改訂版です。 説明は以下に移動しました。 tw2mv – twitterとmixiボイスを連携するスクリプト @ php-tips ...

10月 13, 2009 · nojimage

twitter2mixivoice version 0.5.1

twitterの発言をmixiボイスに投稿するスクリプト(php版)を更新しました。 本スクリプトの概要とダウンロードは、こちらを参照してください。 今回のバージョンアップにより、設定ファイルにハッシュタグを記入することでmixiへ投稿する発言のフィルタリングが可能になります。 ...

10月 8, 2009 · nojimage

twitterの発言をmixiボイスに投稿するスクリプト(php版)

twitterからmixiボイスにマルチポストするRubyスクリプト書いた - 5.1さらうどん のエントリーにいんすぱいあーされて作ってみました。php版です。 このスクリプトは、 twitterに投稿した発言をmixiボイスに投稿(@で始まるメッセージは除外) ハッシュタグフィルタリングで特定のメッセージのみ投稿 することができます。 ...

9月 23, 2009 · nojimage

macportsでphp5がupgradeできない。

Error: Target org.macports.activate returned: Image error: /opt/local/lib/php/.registry/xml_util.reg already exists and does not belong to a registered port. Unable to activate port php5. port あっぷぐれーどを使用としたら、php5のactivateのところで、上記エラーが。 pearオプションでこけている感じなので、 sudo port install php5 @5.2.10_1+apache2+macosx+mysql5+postgresql83+sqlite な、感じで、やってみませう。 ...

7月 3, 2009 · nojimage

MacOSX ServerのデフォルトPHPでGDを有効にする

走り書きなので、内容について保証しません。 XCodeをいれておく。(当たり前か libjpegをコンパイル 参考: Mac OS X 10.5 と libjpeg - 風ブログ 上記サイトの通りにやると、 /usr/local/libにlibjpegができます。 ...

6月 17, 2009 · nojimage